
「院長紹介」の記事一覧

タンザニア眼科医療支援活動
- 更新日:
- 公開日:
タンザニア眼科医療支援活動を紹介いたします。随時追加更新していきます。 タンザニア眼科医療支援活動記録 タンザニア支援活動2018 メディア掲載履歴 銀海 日本眼科国際医療協力会議2018年報告書1 日本眼科国際医療協力 […]

タンザニア支援活動 2018 ① 渡航準備~出発
- 更新日:
- 公開日:
海外ボランティア活動の夢 日本では白内障で見えなくなっても先進の医療技術や国民皆保険制度があるため、誰でも手術を受けることができ失明することはありません。しかし、発展途上国の中には白内障で失明状態になっても医療体制が整っ […]

タンザニア支援活動 2018 ② ムヒンビリ大学での講義
- 更新日:
- 公開日:
タンザニア医療支援活動 Part 2 AM7:30 事前に頼んでおいたムヒンビリ大学病院のドライバーが現れず。急遽手配したタクシーと横江美貴さん(在タンザニア日本大使館職員、看護師)の車に分乗してムヒンビリ大学病院に向か […]

タンザニア支援活動2018 ③
タンザニア医療支援活動 Part 3 講義の後は、寄贈品の贈呈式がありました。 在タンザニア日本大使の吉田雅治氏からの挨拶がありました。 吉田大使は、我々日本の眼科チームが10年以上の長きにわたりタンザニアの医療に貢献し […]

タンザニア支援活動2018 ④
- 更新日:
- 公開日:
タンザニア支援活動2018 ④ 手術1日目です。 AM7:00に宿を出てムヒンビリ大学病院に向かいました。 前年の活動以来、手術器械、手術用顕微鏡、モニターなどのメンテナンスがしっかりされていたか不明であったので、まず初 […]

タンザニア支援活動2018 ⑤
- 更新日:
- 公開日:
タンザニア医療支援活動 Part 5 AM7:30 宿を出てムヒンビリ大学病院に向かいました。初めに前日手術をした患者さんの診察を行いました。手術翌日から視力は改善し、患者さんにも非常に喜んでいただきました。 2日目の白 […]

タンザニア支援活動2018 ⑥
- 公開日:
タンザニア支援活動2018 ⑥ 活動最終日は横江美貴さん(在タンザニア日本大使館職員、看護師)の地元のKinyerezi村での検診を行いました。 横江さんが用意してくださったバンでKinyerezi診療所に向かいました。 […]