診療時間表
※休診日/日・祝日・第1土曜日・第3木曜日
※☆ 院長終日手術のため診療なし 第1・第3のみ代務医師での診療あり
※手術 月・金 13:30~17:30 火 13:30~16:00 水 10:00~17:30

2024年3月カレンダー
2024年4月カレンダー
2024年5月カレンダー
2024年6月カレンダー
  • 休診日
  • 手術後回診のみ(外来休診)
  • 午前午後手術(外来休診)
  • 院長終日手術(代務医師のみ)

外来診療予約について

当院では患者様をできるだけお待たせしないように、ご来院いただく時間帯の予約をお取りしています。予約の方を優先的に診させていただいておりますので、ご理解をお願い申し上げます。

初めて受診される方も、ウェブサイト上で予約を取っていただいてから来院いただきますようお願い申し上げます。

他院からの紹介状をお持ちの方は、速やかな治療を要する場合が多く、ウェブサイト上からの予約では日程が先になる可能性があります。直接クリニックまでお電話いただければ近い日程で予約を取らせていただきます。

ウェブでのご予約

ウェブ予約はこちらから
ウェブ上からの予約が難しい方は、直接クリニックまでお電話いただければ予約をお取りいたします。

お電話でのご予約

電話番号:0562-46-7700

予約時間はご来院いただく時間であり、診察を行う時間ではありません。診察は検査を行ってからになります。
初診時には多くの検査を行うことが多いため、時間がかかることがあります。

初診の患者様や緊急を要する患者様がいらっしゃる場合は、診察の順番が前後することがございますのでご了承ください。

来院時のお願い

眼底の検査が必要な場合、散瞳検査(瞳を目ぐすりで大きく開く検査)が必要になります。4-5時間ピントが合わない状態になりますので、可能であれば、公共交通機関のご利用をおすすめ致します。

受診のながれ

1.駐車場について

外来案内 1 駐車場について➀ 
お車でお越しの場合は、クリニック建物の1階の駐車場にお停めください。

外来案内 2 駐車場について➁ 
駐車場内は一方通行になっております。県道50号線側からお入りください。お帰りの際は、入口とは反対側に、駐車場を通り抜ける形でお進みください。

もしも1階駐車場が満車の場合は、当院が提携している名鉄協商パーキング(共和駅前・共和駅前第2・共和駅前第5)に停めて、駐車券を発券し、受付にお渡しください。パーキングチケットをお渡しいたします。

2.受付

外来案内 3 受付➀
受付は3階にあります。エレベーターを使って3階までお上がりください。

8:40にスタッフが1階にお迎えにあがります。それまでは、1階エレベーターホール内の椅子にかけてお待ちいただくか、車の中でお待ちください。

外来案内 4 受付➁
受付のスタッフに受診に必要なものをお渡しください。

初診の際にご持参いただくもの

健康保険証、そのほかの医療証(高齢受給者証・公費負担医療証・労災保険に関する書類)、お薬手帳、紹介状(他院からの紹介の方)

再診の方
診察券と保険証(月が変わったときにはその都度お出しください。)

健康保険証をお忘れになった場合
健康保険を使うことができませんので、いったん全額を自己負担でお支払いいただきます。同じ月のうちに健康保険証をお持ちください。その際に精算させていただきます。

外来案内 5 受付③
初診の手続きが終わりましたら、初診の方は問診票にご記入いただきます。症状や経過などを記入いただき、受付スタッフにお渡しください。本日の受診番号を書いた紙をお渡しします。

外来案内 6 受付④
その後は、待合室でお待ちください。
問診票のPDF画像(ダウンロード用)

3.検査

外来案内 7 検査➀ 外来案内 8 検査➁

時間になりましたら検査スタッフが受診番号でお呼びします。
視力、眼圧、網膜の形態検査や視野検査など、症状に応じて診断のために必要な検査を行います。

外来案内 9 検査③
検査が一通り終わったら診察室前の中待合でお待ちください。診察は予約の方優先で、検査の終わった方から順番にお呼びします。

瞳を開く検査(散瞳検査)が必要な方へ

眼の奥の網膜などの検査が必要な方は、目ぐすりで瞳を開く検査(散瞳検査)が必要になることがあります。
瞳を開くとまぶしく感じたり、焦点が合わなくなり、車の運転に差し支えます。この目ぐすりの作用は約4-5時間続きます。
網膜剥離など網膜の病気で受診される場合には、ご自分で運転しての受診はお控えいただくか、受診後に十分休んでからお帰りいただくことをお勧めいたします。

4.診察

外来案内 10 診察

問診票に沿って問診をさせていただき、診察をさせていただきます。症状により、必要と思われる追加の検査をお願いすることがあります。診断結果と今後の治療方針について、検査の画像を用いてご説明いたします。

5.次回予約と会計

診察が終わったら待合室でお待ちください。受付からお呼びします。次回の診察の予約をお取りします。本日分の検査と診察代のお支払いをお願いいたします。お支払いは、現金とクレジットカード(VISAカード・マスターカード)でお支払いいただけます。